公開日:2013年12月30日
実施内容等についてお知らせいたします

平成25年11月26日(火)楢葉町役場にて、環境省が実施してきた除染事業の情報を収集精査し、効率的に空間線量率が低減しているか等について分析、検証する目的から有識者で構成される楢葉町除染検証委員会を設置し、第1回目の委員会が開催されました。
第1回委員会開催内容
除染結果について(環境省)
除染・モニタリング等の状況(楢葉町)

現地視察(仮置き場視察、ガンマカメラによる可視化測定、除染後の状況視察)
今後の予定
第2回 平成26年1月末開催予定
第3回 平成26年3月末開催予定
掲載内容・資料
議事次第
委員名簿
楢葉町除染検討委員会設置要綱
(資料1) 楢葉町の現状と復興に向けての取組み<楢葉町>
(資料2) 除染・モニタリングの状況<楢葉町>
(資料3) ガンマカメラによる放射線可視化測定について<東芝>
(資料4)① 除染結果書<環境省>
(資料4)② 除染結果書(12行政区)<環境省>
(資料4)③ 除染結果書(上繁岡)<環境省>
(資料4)④ 森林内の分布状況と経時変化<環境省>
(資料4)⑤ 森林における除染のポイント<環境省>
(資料5) 今後の検討・とりまとめの方向性について<楢葉町>
楢葉町除染検証委員会(第1回) 議事要旨
お問い合わせ 楢葉町放射線対策課
T E L:0246-46-2551
F A X:0246-29-2344
E-mail:housyasen-n@town.naraha.lg.jp
第1回の委員会内容について、感想やご意見等ございましたらメール又はFAXでお寄せ下さい。
|