メニューを飛ばして本文へ

楢葉町

緊急・災害情報

組織別に探す

令和7年度福島県女性農業者リーダー育成研修会の開催のお知らせ

公開日:2025年07月09日

11住み続けられるまちづくりを (1).jpg9産業と技術革新の基盤をつくろう.jpg

 

 

 

 

 

 本県農業をリードする女性農業者のリーダー育成を目的として、農作業の安全に関する知識や農業機械の操作とメンテナンスに関する研修会が開催すされます。

開催日時

 令和7年11月14日(金) 11時00分~16時00分

(受付10時45分から)

04_チラシ.jpg

開催会場

福島県農業総合センター農業短期大学校 (福島県西白河郡矢吹町一本木446-1)   

(集合場所:農業機械実習棟教室)

参加範囲

県内女性農業者10名程度 

(定員超過の場合は先着順となります。)

内容

ア 農作業安全について学ぼう! (講義:30分程度)   

イ 実際にほ場で作業してみよう! (農業機械の操作・メンテナンス実習:150分程度)    

<実習で使用する農業機械と作業内容>    

①トラクター(耕起)    

②管理機(耕起)    

③刈払機(雑草の刈払い)

参加費用  

無料(ただし、会場までの交通費等は各自負担ください。)  

※各自傷害保険に加入ください。

参加申込  

参加申込書に記入のうえ、メール又はFAXにてお申し込みください。

福島県 農業担い手課  

電 話:024-521-7381  

F A X :024-521-7938  

e-mail:nougyouninaite@pref.fukushima.lg.jp 

参加申込書(Word)

申込期間   

令和7年7月10日(木)~令和7年9月30日(火)

その他  

・昼食は、各自で準備をお願いいたします。   (会場内にある冷蔵庫及びレンジは使用可能です。)   

・当日は、作業着(汚れてもいい服装)、長靴、雨具、筆記用具等をご持参ください。   

・雨天時でも研修会は開催予定ですが、内容については変更となる可能性があります。

問い合わせ先

〒960-8670 

福島県福島市杉妻町2-16(福島県庁西庁舎9階)   

福島県農業担い手課  

電話:024-521-7381  

FAX:024-521-7938  

e-mail:nougyouninaite@pref.fukushima.lg.jp

関連事項

福島県ホームページ(外部リンク)

このページに関するお問い合わせ先

農林水産課

〒979-0604 福島県双葉郡楢葉町大字北田字鐘突堂5-6
電話:0240-23-6104

お問い合わせ