公開日:2024年09月27日
秋は農作業が最も忙しい時期の一つです。シートベルトの着用をはじめとする各作業の基本的な安全対策の再徹底をお願いいたします。
次の秋作業の基本的な安全対策項目を参考に、安全な農作業を心がけましょう。
秋作業の基本的な安全対策11項目
|
作業場面 |
基本対策 |
1 |
全般 |
□ 体調が悪い日は作業しない。疲れる前に休憩。
|
2 |
全般 |
□ 作業が遅れていても、予定の時間になれば終了。 |
3 |
全般 |
□ 一人作業は危険。やむを得ない場合は居場所を共有。 |
4 |
機械作業全般 |
□ 作業前に路肩をチェック。草刈りやポール目印も有効。
|
5 |
機械作業全般 |
□ 機械に作物か詰まったら、手を出す前にエンジン停止。 |
6 |
機械作業全般 |
□ 坂道じゃなくても、機械を離れる場合は駐車ブレーキ。 |
7 |
機械作業全般 |
□ 急ハンドルや無理な運転、速度の出しすぎに注意。 |
8 |
トラクター |
□ シートベルト&ヘルメット着用! |
9 |
収獲機(コンバイン) |
□ 機械を動かす前に、ホーンなどで補助事業者に合図。 |
10 |
運搬車・トラクター |
□ 載せすぎ、高積みは厳禁。無理せず2回に分けて。 |
11 |
機械メンテナンス |
□ 機械を動かし(回し)ながら洗浄しない。 |