公開日:2023年11月30日

楢葉町産の天のつぶを使用した機能性米「ならはう米GABA+(ならはうまいギャバプラス」について提出した機能性表示食品の届出が消費者庁に受理されました。 機能性表示食品となった「ならはう米GABA+」をよろしくお願いします。
「ならはう米GABA+」について
「ならはう米GABA+」は、楢葉町で収穫されたお米に一手間加えることで、米本来のGABA成分を増やしたお米です。収穫したお米に「水分」「温度」「光」を加え、加温することで胚芽部分にγ-アミノ酪酸(GABA)が生成されます。 GABAは私たちの体に欠かせない天然アミノ酸の一つで、血圧を下げる効果やストレスを緩和する効果、睡眠の質を向上する効果が期待されています。
「ならはう米GABA+」は、福島さくら農業協同組合が製造・販売する商品です。


機能性表示食品とは
安全性の確保を前提とし、科学的根拠に基づいた機能性が事業者の責任において表示されるものです。「ならはう米GABA+」には、γ-アミノ酪酸(GABA)が含まれ、γ-アミノ酪酸(GABA)には血圧が高めな方に適した機能があることが報告されています。
特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。