公開日:2023年06月09日

児童手当の一部手続きがオンライン申請できるようになりました。
オンライン申請には政府が運営するマイナポータルを利用するため、申請者のマイナンバーカードが必要です。
また、マイナンバーカードに設定した暗証番号を使用します。暗証番号が分からない場合は、暗証番号の再設定が必要となりますので、町民税務課へ手続きをご確認ください。
オンライン申請はこちら(マイナポータル)
申請に必要なもの
・マイナンバーカード
・スマートフォンまたはパソコン
・ICカードリーダーライター(パソコンで申請する方のみ)
動作環境の確認はこちら(外部リンク)
オンラインで申請できる手続き
オンライン申請可能な手続き一覧
手続き名 |
概要 |
申請できる人 |
児童手当等の受給資格及び児童手当の額についての認定請求 |
1人目のお子さんが生まれた方、他市町村から楢葉町に転入した方などの新規手続き |
父母のうち、前年所得が高い方 |
児童手当等の額の改定の請求 及び届出 |
2人目以降のお子さんが生まれたなど人数に変更があった場合の増額・減額手続き |
受給者 |
氏名変更・住所変更等の届出 |
受給者やお子さんの氏名が変わった場合、楢葉町内で住所が変わった場合の手続き |
受給者 |
受給事由消滅の届出 |
受給者が楢葉町から他市町村へ転出する方、離婚等でお子さんを養育しなくなった方の手続き |
受給者 |
未支払の児童手当等の請求 |
受給者が亡くなった場合の手続き |
対象となる児童 |
児童手当等に係る寄附の申出 |
児童手当等を寄附したい場合の手続き |
受給者 |
児童手当等に係る寄附変更等 の申出 |
寄附の内容を変更または撤回したい場合の手続き |
受給者 |
受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の申出 |
児童手当等を学校給食費等に充てたい場合の手続き |
受給者 |
受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の変更等の申出 |
学校給食費等に充てている児童手当等の額を変更 または撤回する場合の手続き |
受給者 |
児童手当等の現況届 |
手続きが必要な方には通知を送付します。 通知を返送せず、オンラインで提出することも可能です。 |
受給者 |
添付書類について
マイナポータルによるオンライン申請では、暗証番号の入力によって本人確認を行うため本人確認書類は不要です。 ただし、それ以外の書類について、公簿での確認ができない場合は、後日提出依頼をすることがあります。