公開日:2024年10月01日

楢葉町では、令和6年10月1日以降に遠方の分娩取扱施設で出産する必要がある妊婦に対して、当該分娩取扱施設までの移動にかかる交通費及び出産まで待機するための近隣宿泊施設の宿泊費を助成します。
対象者
1.住所地(里帰りしている場合は、里帰り先の居住地とする。以下同じ。)から最も近い分娩取扱施設まで、おおむね60分以上の移動時間を必要とする妊婦
2.医学的な理由により周産期母子医療センターで出産する必要があり、住所地から最も近い周産期母子医療センターまで、おおむね60分以上の移動時間を必要とする妊婦
3.上記対象妊婦が宿泊をした際、支援のために同じ宿泊施設に宿泊した同行者(1人まで。)
助成内容及び助成額
交通費 |
対象区間 |
・住所地 ~ 分娩取扱施設 の往復分
・出産前に宿泊した場合
往路 : 住所地 ~ 宿泊地
復路 : 分娩取扱施設 ~ 住所地
|
助成額 |
・タクシー等公共交通機関により移動した場合 (実費額×0.8)円
・自家用車で移動した場合 (1kmあたり37円×0.8)円
ただし、実費額を上限とする。
|
宿泊費 |
対象泊数 |
出産入院前移動の負担軽減のため、分娩取扱施設の近隣の宿泊施設に宿泊した泊数
(最大14泊分まで。同行者も同じ。)
|
助成額 |
1泊あたり (実費額-自己負担2,000円)円
ただし、1泊あたりの実費額は11,800円を上限とする。
|
申込方法・必要申請書類
交通費や宿泊費の支払い後、下記のものをお持ちのうえ、こども課窓口までお越しください。
1.妊婦にやさしい遠方出産支援事業助成金申請書
・申請書ダウンロード(Excel)
・申請書ダウンロード(PDF)
申請書は窓口にもご用意しております。
2.領収書等
・交通費:利用日、利用料金が確認できるもの。自家用車の場合、燃料代のレシート及び燃費が確認できる書類等
・宿泊費:宿泊施設、宿泊者、宿泊日、宿泊日数及び宿泊費が確認できるもの
3.出産日及び分娩した施設が確認できる書類(母子健康手帳等)
4.対象妊婦本人の助成金振込先の通帳