メニューを飛ばして本文へ
こころ、つなぐ、ならは、明日へ!
文字サイズ
背景色
ふりがな
Languages
緊急・災害情報
組織別に探す
公開日:2025年07月01日
原油価格・物価の高騰の影響を受けている町内事業者に対して、当該原油価格・物価高騰に係る調達経費を助成して 事業者の負担軽減を図るために、助成金を交付する楢葉町の支援制度です。
助成金の交付申請の時点で
●町内に営業所を有する中小企業、小規模事業者及び個人事業者(以下、「中小企業等 という。)
●町内に住所を有するフリーランス
※ただし、助成金の交付申請をした日から3月以上事業又は役務を継続する意思があり、 この助成金と類似する助成を受けていないものに限ります。
●中小企業等の町内の営業所で必要となる経費
●フリーランスが役務を提供するために必要となる経費 のうち、以下のもの。
1.令和7年7月から令和8年1月分の燃料購入費用(対象:ガソリン、軽油、重油、灯油)
2.令和7年7月から令和8年1月分の電気料金
3. 令和7年7月から令和8年1月分のガス料金
※ただし、上限額があります。
助成額の上限
フリーランス・・・・・・・・・・・・・・・ 3万円
中小企業等(従業員20名未満)・・・・・・ 7万円
中小企業等(従業員20名以上)・・・・・・ 10万円
令和8年2月まで。
ただし、予算がなくなり次第、終了となります。
1 原油価格・物価高騰対応助成金交付申請書(様式第1号)
2 助成を受ける燃料購入費用・電気料金・ガス料金の支払いの証明(領収書の写しなど)
3 楢葉町内で事業を行っていることが確認できる資料(登記事項証明書、飲食店の営業許可証など)
4 誓約及び同意書(様式第4〜6号のいずれか1つ)
5 (従業員20名以上の場合)従業員20名以上であることが確認できる資料(被保険者台帳など)
・原油価格・物価高騰対応助成金_様式第1号(交付申請書)(Word)
・原油価格・物価高騰対応助成金_様式第2号(交付決定通知書)(Word) ※楢葉町役場が使用
・原油価格・物価高騰対応助成金_様式第3号(交付請求書)(Word)※交付決定後に使用
・原油価格・物価高騰対応助成金_様式第4号(誓約書-法人)(Word)
・原油価格・物価高騰対応助成金_様式第5号(誓約書-個人事業者)(Word)
・原油価格・物価高騰対応助成金_様式第6号(誓約書-フリーランス)(Word)
このページに関するお問い合わせ先
産業創生課
〒979-0604 福島県双葉郡楢葉町大字北田字鐘突堂5-6電話:0240-23-6105
お問い合わせ
※当ホームページでは、JavaScriptを利用しております。 現在、表示・一部機能に制限がございます。表示・機能を完全に活用したい場合は、ブラウザのJavaScript機能をオンにしてください。