メニューを飛ばして本文へ

楢葉町

緊急・災害情報

組織別に探す

福島県観光関連事業者等誘客促進支援事業(コンテンツ造成)補助金について

公開日:2025年10月22日

12つくる責任つかう責任 - コピー.jpg8働きがいも経済成長も (1).jpg 

 

 

 

 福島県では、令和8年4から6月にかけて開催する「ふくしまデスティネーションキャンペーン」を契機とした本県へのさらなる誘客促進を目的とし、県内の観光関連事業者等が実施する観光コンテンツの開発等に関する事業への補助を実施します。

補助金概要

【対象事業】

以下のいずれかに該当するツアー、体験、イベント等で交付決定後、新たに造成または、既に造成・販売されている観光コンテンツをさらに深化・改善し、令和8年4月1日(水)から6月30日(火)まで

の期間で実施するものを対象とします。  

(1)地域に根差したもの  

(2)早朝・夜間に開催し、観光客の宿泊を促すもの  

(3)複数地点で展開し、観光客の周遊を促すもの 

【補助対象者】  

福島県内に本社または事業所が所在する観光関連事業者等

【補助対象期間】   

交付決定の日から令和8年9月30日(水)までの期間

【補助額】

(1)新規事業  補助対象経費の4/5以内かつ補助上限額は180万円とする。(申請は千円単位とする。)  

※早朝・夜間に実施し、観光客の宿泊を促すものは200万円

(2)継続事業  補助対象経費の2/3以内かつ補助上限額は130万円とする。(申請は千円単位とする。)

 ※早朝・夜間に実施し、観光客の宿泊を促すものは150万円

募集期間  

令和7年10月14日(火)~11月28日(金)17時必着

応募書類の提出方法・提出先

楢葉町産業創生課観光振興係へ問い合わせのうえ、電子メール等で提出してください。 ​ 

電話番号:0240-23‐6105

電子メール:sousei-n@town.naraha.lg.jp

要綱・様式等  

募集要項 (PDF)

交付要綱 (PDF)

申請様式一式(Word) 

Q&A (PDF)

このページに関するお問い合わせ先

産業創生課

〒979-0604 福島県双葉郡楢葉町大字北田字鐘突堂5-6
電話:0240-23-6105

お問い合わせ