公開日:2023年01月11日
双葉郡内で障がいをお持ちの方の"くらし"視点での地域課題解決の検討・協議を行っている双葉地方地域自立支援協議会くらし部会では、「支援者のための防災・減災を考える」と題し研修会を行います。
今回は、"くらし"の中で身近で予測できない自然災害が起こったとき・起こる前に支援者としてどのような行動・対策を地域で行えるか、を学ぶことを目的としています。
ぜひ、この研修をきっかけに、"防災や減災"について一緒に考えてみませんか?
日時
令和5年2月8日(水)
13:30~15:30
場所
トータルサポートセンター とみおか (富岡町富岡町大字本岡字王塚36)
※ 駐車場に限りがあるため、お近くの方と一緒に乗り合わせでお越しください。
講師
藁谷 俊史 氏
(福島県防災士会(いわき方部長)、楢葉町防災アドバイザー)
対象者
双葉郡内の福祉事業所従事者
定員
30名程度
※先着順、定員に達し次第締め切りとします。
参加費
無料
事前申込先
下記のどちらかの申込先まで申込してください。
※締切:令和5年1月31日(火)
楢葉町保健福祉課
TEL:0240-23-6102
FAX:0240-25-5006
メール:jyumin-n@town.naraha.lg.jp
広野町健康福祉課
TEL:0240-27-2133
FAX:0240-27-1355
メール:kenkoufukushi@town.hirono.fukusima.jp
主催
双葉地方地域自立支援協議会
くらし部会