メニューを飛ばして本文へ

楢葉町

緊急・災害情報

組織別に探す

令和7年度高齢者インフルエンザ予防接種のお知らせ

公開日:2025年09月24日

3すべての人に健康と福祉を (1) - コピー.jpg 

 

 

 

 下記に該当して接種期間内にインフルエンザ予防接種を受ける方は、町から助成を受けることができます。

 ※対象となる方には9月下旬にお知らせをお送りしています。

対象となる方 

 接種日当日に楢葉町に住民登録があり、次のいずれかの要件に該当する方

 〇接種日に65歳以上の方

 〇60歳~64歳で、心臓や腎臓、呼吸器の機能に障害があり身の回りの生活を極度に制限される方。ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害があり日常生活がほとんど不可能な方(身体障害者手帳1級相当)

助成回数

 1回

接種期間

 令和7年10月1日(水) ~ 令和8年1月31日(土)

助成方法

 お住まいの場所によって異なります。

福島県内にお住まいの方

 自己負担金/2,000円

 ※接種期間外に接種した場合は全額自己負担となりますので、ご注意ください。

 接種場所/福島県内の実施医療機関(事前に要予約)

 持参するもの/予診票、接種済証、本人確認書類(氏名、住所、生年月日が確認できるもの)

福島県外にお住いの方

 原発避難者特例法により、お住まいの自治体で予防接種が受けられます。対象となる方には9月下旬にお知らせを送付しますのでご確認ください。

 インフルエンザ予防接種は、受けなければいけないという法律上の義務はありません。自らの意志で接種を希望する場合に予防接種を行いましょう。

このページに関するお問い合わせ先

保健福祉課

〒979-0604 福島県双葉郡楢葉町大字北田字鐘突堂5-6
電話:0240-23-6102

お問い合わせ