公開日:2014年03月17日
平成26年3月2日(日)楢葉町いわき出張所谷川瀬分室で、福島第一、第二原子力発電所の現状から、町として実施すべき原子力防災対策を検討する「楢葉町原子力防災対策検討委員会」を第1回に引き続き開催しました。2回目では1回目で要請した東京電力(株)と町から以下のような説明を受け、現状の対応を確認。町が取組むべき事項について議論いたしました。
これらの説明を受けた中で、以下の項目については、次回の委員会で、"福島第一、第二のリスク全体像や炉や燃料プール等個々の安全性"について、より詳細な説明を要請しました。
内容・資料については、以下のとおりです。
資料1 第1回楢葉町原子力防災対策検討委員会 議事概要(案)
資料2-1 福島第一原子力発電所の状況について 複合災害への対応
資料2-2 福島第二原子力発電所の状況について 複合災害への対応
資料2-5 楢葉町地域防災計画原子力災害対策編(修正案)のポイントについて
資料3 楢葉町の原子力防災対策の検討に際して特に留意すべき事項(報告骨子案)
お問い合わせ 楢葉町環境防災課 TEL:0246-46-2551 FAX:0246-29-2344 Mail:bosai-n@town.naraha.lg.jp |