公開日:2016年05月09日
避難指示が昨年9月5日に解除され、町民の方が帰町を判断する上で参考とする、放射線等に対する継続的な健康管理や、放射線に対する不安解消への取組、線量低減対策等を議論する為、第8回目の委員会が開催されました。会では、楢葉町における事後モニタリング調査の結果や、木戸ダムの大雨時の濁度の状況等について関係省庁より説明がありました。
また、環境省より福島の森林・林業の再生に向けた総合的な取組(案)や、里山再生モデル事業(案)が示されました。
平成28年3月17日(木)午前11時から
楢葉町役場3階 大会議室
楢葉町における事後モニタリングの結果等について
モニタリング等放射線量調査について
資料1 楢葉町における事後モニタリングの結果等について(環境省)
参考資料1-1 福島の森林・林業の再生に向けた総合的な取組について(環境省)
参考資料2-2 木戸ダムの放射性物質モニタリング調査結果(福島県)
参考資料2-4 平成28年1月22日提出 除染等に関する要望書
お問い合わせ 楢葉町放射線対策課 TEL:0240-25-2111 |