公開日:2024年01月29日
いん石は、いったいどこから来て、何でできているのでしょうか?そして、それらを調べると何がわかるのでしょうか?東京大学総合研究官の三河内先生により、いん石が語ってくれる太陽系46億年の歴史を紹介していただきます。
※「大地とまちのタイムライン」で展示されているいん石についても、いん石を見学しながら詳しい解説を行う予定です。

講 師
三河内 岳 氏
(東京大学総合研究博物館教授 惑星物質科学/鉱物学)
日 時
令和6年2月17日(土)
13:30~15:00
場 所
楢葉町コミュニティセンター ホワイエ
参加費・参加申込
入場無料です。参加される場合は生涯まなび課まで電話(TEL:0240‐25‐2492)にてお申し込みください。