公開日:2018年09月12日
ふたば未来学園の生徒たちは、1年次にはフィールドワークで地域の課題を見つけて演劇で表現し、2年次から3年次にかけては、学園独自の授業「未来創造探究」で地域の住民の方々や、行政などとも連携しながら、地域復興に向けた探究と実戦を行ってきました。
「未来創造探究」では、地域復興に向けたイベントを開催したり、新たな再生可能エネルギーによる町づくりを模索したり、震災前の地域の特産物を復活させるなど、様々な実践が生まれました。
この3年間の取り組みの集大成となる発表会を開催します。また、鈴木寛東京大学・慶応義塾大学教授(文部科学大臣補佐官)による基調講座も併せて開催します。多くの方のご参観をお待ちしています。
平成30年9月19日(水)
福島県立ふたば未来学園高等学校
(広野町大字下浅見川字築地12)
10:50 体育館開場
11:00~12:20 未来創造探究生徒研究発表会 第一部
13:15~14:35 未来創造探究生徒研究発表会 第二部
14:35~15:35 基調講演【鈴木寛(東京大学・慶應義塾大学教授)】
不要(当日直接会場にお越しください)
お問い合わせ ふたば未来学園高等学校 TEL 0246-23-6825 |