公開日:2023年07月28日
福島県ではごみ収集カレンダーや「ごみ分別辞典」の機能もある「福島県環境アプリ」を運用しています。
「このごみ何ごみだったかな?」に応えるごみ分別辞典や、「あ!出し忘れた!」を防げるお知らせ機能など、便利な機能が満載です。また、エコアクションを実践することでポイントも貯まり、ポイントでお米やスイーツなどの県産品やエコグッズの抽選にチャレンジすることもできます。
ぜひ、便利でお得な「福島県環境アプリ」をダウンロードしてご活用ください。
おすすめの4つの機能
1.ごみ収集カレンダーとゴミ分別辞典

ごみ収集カレンダーをいつでも確認でき、ごみ出し日を通知してくれる機能もあるので、ごみの出し忘れを防ぐことができます。また、分別辞典では、そのごみが何ごみに区分されるか一目でわかります。
2.県民の投稿・エコ情報
みんながどんな"エコ"に取り組んでいるか、投稿を確認することができ、気軽にできるエコアクションもあるので、様々な情報を得ることができます。
3.毎日のエコ活動でポイント獲得
不要な電気を消すことや、買い物にエコバッグを持参するなど、エコアクションを実践することでポイントを獲得できます。ポイントを増やしてアプリ内の森の木の成長を楽しく見守りましょう。
4.貯まったポイントで県産品などの抽選に応募
獲得したポイントで福島県産品やエコグッズなどが当たる抽選に簡単に応募できます。チャンスは各景品で1日2回まで、あたり・はずれはすぐに表示されます。
詳しくは、福島県環境アプリのホームページをご覧ください