公開日:2023年01月20日
ご家族の方がご逝去されましたことに、心からお悔やみを申し上げます。
亡くなられた後にどんな手続きが必要なのか、代表的なものをご案内します。
内容 | 手続き | 手続きに必要なもの | 担当窓口 |
死亡が記載された戸籍の取得 | 窓口、もしくは郵送で請求。 主に相続や名義変更に使用します。 |
請求者の本人確認書類 | 保健福祉課 戸籍住民係 TEL 0240-23-6102 |
死亡が記載された住民票の取得 | 窓口、もしくは郵送で請求。 主に相続や名義変更に使用します。 |
請求者の本人確認書類 | |
印鑑登録をしていた | 印鑑登録証の返納 印鑑登録は自動的に抹消されます。 |
印鑑登録証(カード) | |
マイナンバーカードを 持っていた |
年金等の手続きで使用する場合がありますので、引き続き保管してください。 | ||
国民年金に加入している | 請求する方により、書類が異なります。 |
年金証書(年金番号が書いてあるもの) |
保健福祉課 国保年金係 TEL 0240-23-6102 |
国民健康保険に加入していた | 葬祭費の請求 | 喪主の通帳 会葬礼状(喪主の方が確認できる書類) |
|
保険証の返納 | 国民健康保険被保険者証 | ||
後期高齢者医療に加入していた | 葬祭費の請求 | 喪主の通帳 会葬礼状(喪主の方が確認できる書類) |
|
保険証の返納 | 後期高齢者医療被保険者証 | ||
介護保険に加入していた | 保険証の返納 | 介護保険被保険者証 | 保健福祉課 介護保険係 TEL 0240-23-6102 |
児童手当を受給していた | 児童手当の受給者の変更等 | 通帳、印鑑、保険証の写し | こども課 TEL 0240-23-5515 |
各種障害者手帳を持っていた | 障害者手帳の返納 | 障害者手帳 |
保健福祉課 |
固定資産を持っていた | 納税通知書の送付先の変更 | 印鑑 | 町民税務課 資産税係 TEL 0240-23-6101 |
町営住宅に入居されていた | 名義変更等 | 直接、担当窓口へお問い合わせください。 | 建設課 建築住宅係 TEL 0240-23-6106 |
内容 | 手続き | 手続きに必要なもの | 担当窓口 |
厚生年金・共済年金 | 未支給年金の請求 遺族年金の請求 死亡一時金の請求など |
直接、担当窓口へお問い合わせください。 | 年金事務所、各共済組合 平年金事務所 TEL 0246-23-5611 |
社会保険(保険証) | 葬祭費の請求 | 社会保険事務所 | |
固定資産 | 不動産の変更登記 | 法務局 福島地方法務局富岡出張所 TEL 0240-22-3052 |
|
所得税・相続税 | 所得税の準確定申告 相続税の申告 |
税務署 相馬税務局 TEL 0244-36-3111 |
|
自動車 | 名義変更等 | 運輸支局 いわき自動車検査登録事務所 TEL 050-5540-2016 |
|
電気・ガス | 電気・ガスの供給停止等 | 各事業者 | |
水道 | 水道の供給停止等 | 双葉地方水道企業団 TEL 0240-25-5323 |
|
生命保険 | 保険金の請求 | 各保険会社 | |
その他 | 相続手続き(名義変更、登記、遺産分割協議、相続放棄など)、相続税の手続きは法務局、家庭裁判所、税務署または、各専門家へご相談ください。また、それぞれ定められた期間内にお手続きください。 |