メニューを飛ばして本文へ

楢葉町

緊急・災害情報

組織別に探す

「令和7年度第2回みんなのボランティア講座」開催のお知らせ

公開日:2025年10月08日

17パートナーシップで目標を達成しよう.jpg11住み続けられるまちづくりを.jpg

4質の高い教育をみんなに (1).jpg

3すべての人に健康と福祉を (1) - コピー.jpg

  

 

 

 

 

 

 楢葉町ボランティアセンターでは、「みんなのボランティア講座」を開催しています。ボランティアは、誰もが安心して暮らしていくための、"地域でのちょっとした助け合い"です。

 今回は、認知症になっても楽しく暮らせる町を目指し、認知症の方を温かく見守る「認知症サポーター」の養成講座を開催します。今や高齢者の3人に1人が抱えている認知機能の低下について、学ぶことができる機会となります。ぜひご参加ください。

開催日時

 令和7年10月25日(土) 10:00~12:00令和7年度みんなのボランティア講座(2)チラシ.jpg

開催会場

 楢葉町保健福祉会館 1階大会議室

 (楢葉町大字北田字鐘突堂5-5)

講座内容

 認知症について(症状、診断、予防、接し方など)

 認知症サポーター・チームオレンジの活動、認知症カフェの取り組みについて

 ※養成講座に参加された方へ、認知症サポーターカードをお渡しします。

参加費

 無 料

募集人数

 50名

申込方法

楢葉町ボランティアセンター(楢葉町社会福協議会)  窓口または電話にてお申込みください。

申込みなしでの当日参加も可能ですので、ぜひご参加ください。

このページに関するお問い合わせ先

楢葉町ボランティアセンター(楢葉町社会福祉協議会内)
TEL:0240-25-4157
(平日 8:30~17:15)