公開日:2024年02月05日
楢葉町フォトコンテスト2023へのたくさんのご応募ありがとうございました。
総応募数448件があり、厳正なる審査の結果、最優秀賞1名、優秀賞2名、各部門賞から4名の受賞が決定しました。
受賞作品は、今後、町や観光協会のPR作品として採用される予定です。
楢葉町フォトコンテスト2023 受賞作品
〇最優秀賞
氏 名

西山 栄(いわき市)
作品タイトル
『朝日を浴びる大鳥居&小鳥居』
作品への思い
天神岬スポーツ公園へ何度か撮影に向かったのですが、入口の手前に立つ「大鳥居」に圧倒され、撮らせていただきました。そのたびに感動を覚えます。
受賞した感想
楢葉町内の「自然」や「観光」などを、 四季を通して撮らせていただいていますが、これを機会にまた、撮影に通いたいです。
〇優秀賞

氏 名
永山 和樹(いわき市)
作品タイトル
『ならは吊り橋を求めて』
作品への思い
ならは吊り橋を発見した時にただ写真を撮るだけではなく、子供たちと一緒に撮りたいっと思ってお願いした1枚です。子供たちにはこれからも楢葉町の自然豊かで素敵な景色をたくさん見せてあげたいと思います。
受賞した感想
まさか優秀賞を頂けるとは思ってなかったのでびっくりしました。また来年もやる際はぜひ参加したいと思います。
〇優秀賞

氏 名
松本 吉弘(楢葉町)
作品タイトル
『光線』
作品への思い
復興への道、未来につながる道程をイメージしました。
受賞した感想
嬉しいです。これからも、楢葉町の美しさを撮って行きたいです。
〇自然風景部門賞

氏 名
塚原 哲(南相馬市)
作品タイトル
『復興を歩く』
作品への思い
断崖絶壁が魅力的な楢葉町の海岸。 3.11の津波で壊滅的になりましたが見事に復興した姿をもっと知ってもらいたい。
受賞した感想
驚きです、まさか選ばれるとは思いませんでした。
〇観光部門

氏 名
半谷 哲也(広野町)
作品タイトル
『穏やかな時間』
作品への思い
縁あって参加した『焚き火night&キャンプinならは2023』おいて撮影した写真です。 喧騒に満ちた社会から離れ、焚き火と茜色に染まりゆく海をゆっくりと愉しむ穏やかな時間を切り取りました。
受賞した感想
カメラを初めて間もない初心者ですが、この度の入賞を大変光栄に存じます。浜通りの魅力を撮影するため、今後も 勉強を重ねて精進して参りたいと思い ます。ありがとうございました!
〇産業景観部門
氏 名

奥地 太郎(富岡町)
作品タイトル
『いい鮭とれたっぺ』
作品への思い
沢山の鮭が木戸川に帰ってきて町が盛り上がればと思いこの写真をエントリーしました。
受賞した感想
入賞させていただきありがとうございます。楢葉町木戸川の鮭が多くの方に知っていただくきっかけになれば嬉しいです。
〇街並み部門
氏 名

門林 美津江(いわき市)
作品タイトル
『楢葉町の鮎つかみ取り 大きいのつかまえたぞ~!』
作品への思い
町民に取っては大きな力となり希望となります。
受賞した感想
私はカメラをはじめて1年目ぐらい、少しでも楢葉町PRに貢献できた事、全国に楢葉町の復興と元気が届けば最高の喜びです。
受賞作品 展示会のお知らせ
楢葉町フォトコンテスト2023受賞作品の展示会を行っています。ぜひご覧ください。
日 付
2月5日(月)~2月29日(木)
時 間
9:00~17:00(施設の利用時間内)
※毎月第2・第4水曜日は休館日
場 所
地域活動拠点施設「まざらっせ」
(福島県双葉郡楢葉町大字下小塙字久保田63-3)