公開日:2022年06月13日
震災後、2年目となる木戸川での鮎釣りが令和4年7月2日に解禁となります。 楢葉町の夏の風物詩"鮎釣り"をぜひお楽しみください。
鮎釣りに関する詳細は木戸川漁業協同組合までお問い合わせください。

解禁日
令和4年7月2日(土)
朝5:00~
(投網は8月1日解禁予定)
遊漁料金
・年券 4,000円(現場売り 4,200円)
・日釣り券 900円(現場売り 1,100円)
・投網券 6,000円(現場売り 6,200円)
・中学生券 900円 ※1
・小学生 無料
・障がい者 2,000円 ※2
※1...木戸川漁業協同組合事務所にて学生証を提示し、購入してください。
※2...木戸川漁業協同組合事務所にて障がい者手帳を提示し、購入してください。
※遊漁券は、木戸川漁業協同組合が発行する「釣り券」です。木戸川で釣りを行う際は、必ず携行してください。
遊漁券取扱店一覧
木戸川漁業協同組合
楢葉町サイクリングターミナル 展望の宿天神
道の駅ならは
トビヌケ原町店・平店・植田店
キャスティングいわき鹿島店
おとり鮎の販売
おとり鮎取扱店は、木戸川漁協(サケふ化場)1か所での販売となります。
金額
おとり鮎1尾 500円(税込)
営業時間
7月1日(金)~8月21日(日)
8:00~14:00 予定
※7月1日(金)は13:00~16:00まで営業
※7月2日(土)解禁日は4:00~15:00まで営業
鮎釣りにあたって
・アユは全長制限なし(リリースサイズなし)。
・竿釣り(竿を使用する釣り)は1人1本まで。
・手釣り(竿を使用しない釣り)は1人1本まで。
・投網の目安は、1.78㎝以上で使用すること。
その他
楢葉町の豊かな自然と資源を守るため、ルールを守って釣りをお楽しみください。皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
・漁ができる区域を守って釣りを行いましょう。
・ヤマメやイワナ、コイ、ウグイ、ウナギが釣れたら速やかにリリースしてください。
・釣り糸や釣り針、ペットボトルなど、ゴミは必ず持ち帰りましょう。
・隣の人との間隔は竿一本分空けて、竿が当たらないようにしましょう。
・解禁前の場所取りは禁止です。場所取りをせず、釣り人同士で声掛けをしながら楽しく釣りをしましょう。
関連項目
木戸川漁業協同組合ホームページ