メニューを飛ばして本文へ

楢葉町

緊急・災害情報

組織別に探す

7月1日「壱岐焼酎の日」記念イベントが開催されました

公開日:2025年07月03日

  午後7時1分、楢葉町×壱岐市、空間を超えた乾杯に熱狂!

②オンライン.jpg

 7月1日、楢葉町と友好都市長崎県壱岐市は、両市町のイベント会場をオンラインで結び、「壱岐焼酎」を味わいながら交流を深める「壱岐焼酎の日」記念イベントを開催しました。

③壱岐焼酎_参加者記念撮影.JPG

楢葉町の会場となったならはCANvas(キャンバス)には約100名の参加者が集まり、午後7時1分には両会場で同時に乾杯し、壱岐焼酎を味わいました。

      ④じゃんけん大会2.JPG   ⑤じゃんけん大会勝ち残り.JPG

      ⑥壱岐市から応援.JPG   ⑦壱岐物産販売2.JPG

また、壱岐市から3名の職員がはるばる応援に駆け付け、壱岐の特産品販売や超豪華特産品を景品にじゃんけん大会を行うなど、会場を大いに盛り上げてくれました。 

⑧焼酎7種.JPG         

壱岐市は「麦焼酎発祥の地」といわれるほどですが、その起源は16世紀まで遡ります。伝統の製法により「壱岐七蔵」が造り続ける壱岐焼酎は、WTOの「地理的表示の産地」として指定され、国際的ブランドとして認められています。

 今回イベントに参加できなかった方はもちろん、イベントで堪能したあの味を自宅でも楽しみたい方、壱岐焼酎は「道の駅ならは」でお買い求めいただくことができます。ぜひ、伝統の壱岐の味をご賞味ください。