公開日:2020年08月20日
オープンデータとは
オープンデータとは、国、地方公共団体及び事業者が保有する官民データのうち、国民誰もがインターネット等を通じて容易に利用(加工、編集、再配布等)できるよう、以下のいずれにも該当する形で公開されたデータを指します。
・営利目的、非営利目的を問わず二次利用可能なルールが適用されたもの
・機械判読に適したもの
・無償で利用できるもの
オープンデータは、地域経済の活性化や新サービスの創出などを目的としています。
【参考】
・地方公共団体のオープンデータの推進(総務省)
楢葉町のオープンデータ
楢葉町のオープンデータは、福島県オープンデータライブラリ内「帰還支援アプリ」に、町内公共施設等のデータを登録しています。
福島県オープンデータライブラリは福島県が提供するオープンデータを営利、非営利を問わず、様々な人が自由に二次利用することができます。
・福島県オープンデータライブラリ:帰還支援アプリ(福島県)
利用規約
楢葉町のオープンデータは「福島県オープンデータ利用規約」に同意の上ご利用ください。
・福島県オープンデータ利用規約(福島県)