公開日:2015年06月11日
提出案件は、報告2件、条例制定1件、条例改正3件、補正予算4件、工事請負契約締結2件、備品購入契約締結1件、陳情1件、発議1件、推薦1件の計16件の結果については、下記のとおりとなりましたのでお知らせいたします。
平成27年6月9日~11日 :3日間
①楢葉ならでは祭ついて、3月21日に町内の楢葉中学校及びここなら商店街を会場に開催し、約2500名もの皆様にご来場いただきました。
②町原子力施設監視委員会報告。第一第二原発の安全確保の現状について、両原発とも当面住民避難が必要な事態が発生する可能性は低いと評価。
③楢葉町保健福祉計画策定について、避難生活支援のみならず帰町後の生活を見据えた保健、福祉、医療の包括的なサービスを計画的に推進するため策定。
④町行政組織の改編について、昨年6月に楢葉町役場に帰町準備室を設置し、今年4月には住民票.戸籍.印鑑証明.各種税証明が発行できる体制を整備、また、新産業創造室(役場内)や教育総務課(こども園舎内)も町内で業務を再開、復興推進課内に広報や秘書業務をまとめた政策広報室を新設。
⑤木戸川鮭稚魚放流について、4月17日に木戸川において、震災後2度目となる鮭稚魚(1万匹)の放流を実施
⑥準備宿泊の実施について、4月6日から実施。6月7日現在で320世帯、673名が登録。国や町において、宿泊者への戸別訪問など実施し見守り相談体制を整備。
⑦春の叙勲について、元町議会議員の遠藤保男氏がこれまでの地方自治等の貢献により、旭日双光章を受賞。
①フクシマエコテッククリーンセンターの現況調査報告
②第二次復興計画に伴う取組の進捗状況等の調査報告
①家屋解体に伴う実態調査報告
②放射線被ばく線量と健康障害及び長期にわたる低線量被ばくリスクに関する調査報告
番号 |
件名 |
結果 |
報告第1号 |
平成26年度楢葉町一般会計繰越明許費繰越計算書 |
可決 |
報告第2号 |
平成26年度楢葉町下水道事業特別会計繰越明許費繰越計算書 |
〃 |
議案第45号 |
楢葉町介護保険条例改正 |
〃 |
議案第46号 |
楢葉町サイクリングターミナル条例改正 |
〃 |
議案第47号 |
ならは天神岬温温泉しおかぜ荘条例改正 |
〃 |
議案第48号 |
平成27年度楢葉町一般会計補正予算(第2号) |
〃 |
議案第49号 |
平成27年度楢葉町国民健康保険特別会計補正予算(第1号) |
〃 |
議案第50号 |
平成27年度楢葉町介護保険特別会計補正予算(第1号) |
〃 |
議案第51号 |
平成27年度楢葉町後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) |
〃 |
議案第52号 |
工事請負契約締結【一ツ屋住宅団地災害公営住宅建設工事】 |
〃 |
議案第53号 |
工事請負契約締結【楢葉中学校グラウンド整備工事】 |
〃 |
議案第54号 |
備品購入契約締結 |
〃 |
発議第1号 |
議員派遣【関係省庁等への要望活動】 |
〃 |
発委第4号 |
「被災児童生徒就学支援等事業交付金」による |
〃 |
推薦第1号 |
楢葉町農業委員会委員の推薦 |