公開日:2022年03月01日
令和4年第3回3月楢葉町議会定例会を下記により開催します。
令和4年3月7日(月)~10日(木)4日間
午前9時30分 開会
楢葉町役場 3階 議場
開始日時 | 内 容 |
3月7日(月) 9:30~ |
開 会 ○議会運営委員会報告 |
3月8日(火) 9:30~ |
○一般質問 |
※本会議終了後、各常任・特別委員会、議会運営委員会 | |
3月9日(水) 9:30~ |
○議案の審議 (議案第4号~第34号、諮問第1号の32案件) |
3月10日(木) 9:30~ |
○議案の審議 閉 会 |
順番 | 議員名 | 要旨 |
1 | 松本 明平 | ・「自由権に対する萎縮効果」について ・二元代表制について ・楢葉町の教育について ・元職員による横領事件について |
2 | 岩間 尊弥 | ・「ゼロカーボンシティ」の実現に向けた取り組みについて ・AED(自動体外式除細動器)の設置状況について |
3 | 宇佐見 雅夫 | ・町内における太陽光発電の現状と課題について ・双葉郡に磐越自動車道田村ICに直結する高速道の建設を ・元職員による土地改良区の公金横領事件について |
4 | 佐藤 努 | ・町内の農地と環境保全、太陽光パネル設置について ・楢葉小中学校の通学方法について ・町における文化活動について ・楢葉の海を愛する人たちについて |
5 | 猪狩 守 | ・町内高齢者施設の現状について |
6 | 結城 政重 | ・町職員の逮捕について |
一連番号 | 議案番号 | 件 名 |
1 | 報告第 1号 | 専決処分の報告について(楢葉町放課後児童クラブ兼地域交流施設新築工事) |
2 | 議案第 4号 | 令和4年度楢葉町東日本大震災等による被災者に対する国民健康保険税等の減免に関する条例の制定について |
3 | 議案第 5号 | 楢葉町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の制定について |
4 | 議案第 6号 | ならは防災と伝承の日を定める条例の制定について |
5 | 議案第 7号 | 楢葉町地区集会所条例の改正について |
6 | 議案第 8号 | 職員の育児休業等に関する条例の改正について |
7 | 議案第 9号 | 楢葉町長等の給与の特例に関する条例の改正について |
8 | 議案第10号 | 楢葉町職員の給与に関する条例の改正について |
9 | 議案第11号 | 楢葉町会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の改正について |
10 | 議案第12号 | 楢葉町消防団設置等に関する条例の改正について |
11 | 議案第13号 | 楢葉町公民館条例の改正について |
12 | 議案第14号 | 楢葉町夜間運動用照明灯の設置及び管理に関する条例の改正について |
13 | 議案第15号 | 楢葉町教育委員会事務局の指導主事の給与に関する条例の改正について |
14 | 議案第16号 | 令和3年度楢葉町一般会計補正予算(第7号) |
15 | 議案第17号 | 令和3年度楢葉町国民健康保険特別会計補正予算(第3号) |
16 | 議案第18号 | 令和3年度楢葉町下水道事業特別会計補正予算(第4号) |
17 | 議案第19号 | 令和3年度楢葉町住宅用地造成事業特別会計補正予算(第2号) |
18 | 議案第20号 | 令和3年度楢葉町介護保険特別会計補正予算(第3号) |
19 | 議案第21号 | 令和3年度楢葉町後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号) |
20 | 議案第22号 | 令和4年度楢葉町一般会計予算 |
21 | 議案第23号 | 令和4年度楢葉町国民健康保険特別会計予算 |
22 | 議案第24号 | 令和4年度楢葉町下水道事業特別会計予算 |
23 | 議案第25号 | 令和4年度楢葉町住宅用地造成事業特別会計予算 |
24 | 議案第26号 | 令和4年度楢葉町介護保険特別会計予算 |
25 | 議案第27号 | 令和4年度楢葉町後期高齢者医療特別会計予算 |
26 | 議案第28号 | 岩沢海水浴場の指定管理者の指定について |
27 | 議案第29号 | 工事請負契約の締結について(町道延木戸・袖山川原線道路改築工事(2工区)) |
28 | 議案第30号 | 工事請負契約の変更について(多機能拠点整備工事) |
29 | 議案第31号 | 工事請負契約の変更について(町道所布・下奥海線(坊ノ下橋)橋梁災害復旧工事) |
30 | 議案第32号 | 財産の処分について(中満南住宅団地16号) |
31 | 議案第33号 | 財産の処分について(中満南住宅団地55号) |
32 | 議案第34号 | 財産の処分について(中満南住宅団地69号) |
33 | 諮問第 1号 | 人権擁護委員候補者の推薦について(吉田ちひろ氏) |
年4回開催される定例会開会中の全ての日程を配信し、議場に来ることができない皆さまでも議会を見ることが可能です。
ご視聴をご希望の方は、次のURLにアクセスいただくか、スマートフォン等でQRコードを読み取っていただきご視聴ください。
視聴URL https://live.kuroko.cloud/external/index/index/live_id/naraha-gikai/
傍聴席には限りがございますので予めご了承ください。
※傍聴の際は、会場備え付けの傍聴者名簿に住所・氏名等をご記入願います。
なお、傍聴時には静粛を旨とし、議場の秩序を乱す行為や議事の妨害となるような行為をしないようお願いいたします。